社会貢献活動(2011年~2015年)

毎月 第1と第3水曜日 戸塚区役所周辺清掃活動

戸塚区役所周辺および柏尾川プロムナードに散乱しているゴミやタバコの吸い殻・空き缶を回収し地域の美化に努めています。YOKOHAM TKMはこれからも明るく豊かな地域社会のために様々な活動に取り組んでまいりたいと考えております。

2015年12月11日 年末の交通事故防止運動~飲酒運転根絶キャンペーン
戸塚警察署交通課の「年末の交通事故防止運動~飲酒運転根絶キャンペーン」に三村亜生と山田怜が一日警察官となり、メンバー全員でご通行中の方に啓発物をお配りしながら、飲酒運転の根絶を呼び掛けました。

 

2015年12月5日 横浜市戸塚区の「YOKOHAMA TKMによるラグビー教室」開催。
横浜市戸塚区の女子スポーツ普及・応援事業 の取り組みとして 「YOKOHAMA TKMによるラグビー教室」を開催しました。
2015年9月1日 障害者スポーツ文化センター 横浜ラポールのイベント「ラポールの祭典 2015」
障害者スポーツ文化センター 横浜ラポールで開催された 「ラポールの祭典 2015」に、ウィルチェアーラグビーチーム「横濱義塾」のサポートスタッフとして、YOKOHAMA TKMが参加しました。

 

2015年8月15~16日 「YOKOHAMA TKMピンクリボンカップ」
2014年12月24日 「メリークリスマス!」
YOKOHAMA TKMの選手とスタッフは、日頃の感謝とともに入院患者様や入居者様の健康とご多幸を願って、ささやかではありますがクリスマスプレゼントといっしょにスポーツマンの元気をお届けしてまいりました。

 

2014年12月16日 ウィルチェアーラグビーチーム「横濱義塾」とYOKOHAMA TKMがダイバーシティ 推進活動のパートナーシップを結ぶ。
2014年6月2日 神奈川県警察本部の「痴漢撲滅キャンペーン」
神奈川県警察本部の「痴漢撲滅キャンペーン」にTKMキャプテン鈴木育美が一日警察署長となり、メンバー全員で通行中の女性に啓発チラシをお配りして痴漢の被害防止を呼び掛けました。

 

2013年9月1日 「TKMラグビー教室 ドリームプロジェクト『ガールズ・ラグビー・デイ』」
神奈川県立保土ヶ谷運動公園ラグビー場において「第1回 TKMラグビー教室 ドリームプロジェクト『ガールズ・ラグビー・デイ』」 を開催しました。参加されたのは、神奈川県内の女子合同チーム『神奈川PRINCESS』の皆さんです。
2013年1月26日 2012 ボールゲームフェスタ in 横浜
「2012 ボールゲームフェスタ in 横浜(日本トップリーグ連携機構/横浜FCスポーツクラブ主催)のラグビークリニック(講師 四宮洋平氏)にクラブキャプテンの高橋千春選手と神村英理選手がアシスタントとして参加しました。
2012年12月20日 クリスマス会
クリスマス会 – 入院患者様へのミニコンサート &キャンドルサービス

 

2012年8月25日 介護老人保健施設「ヒューマンライフケア横浜」のボランティアスタッフ
介護老人保健施設「ヒューマンライフケア横浜」のヒューマン祭りに、TKM7の選手たちがボランティアスタッフとして参加しました。
2011年11月9日 少年院でラグビー講座
茨城県の少年院「水府学院」において、茨城県水戸生涯学習センターの生涯学習移動講座「Let’s enjoy ラグビー!」が開講されYOKOHAMA TKMのスタッフ4名が指導にあたりました。