プレイヤーズブログ~太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022完結!
今回ブログを担当します、鈴木彩夏です!
熊谷大会から始まった今大会。
優勝から始まり、続く静岡エコパ大会・鈴鹿大会では4位という結果に…
悔しかったです。
【今回大会は優勝】
この目標を目指し、挑んだ弘前大会。
1日目からチームとして戦うことが出来、2勝1敗で決勝トーナメントに進むことが出来ました。
2日目、準決勝に進んだものの勝つ事が出来ず3位決定戦へ。
優勝という目標は途絶えたものの、気持ち切れずに戦い抜くことができ今大会を3位で終えることが出来ました。
その結果、シリーズ成績についても3位で終えることが出来ました。
応援していただきありがとうございました!
今回、シリーズを戦う度にTKMの成長を感じることが出来ました。
しかし自分達が成長出来ているということは他のチームも成長しているということですね。
改めて勝つことの大変さを感じた大会にもなりました。
全てが次に繋がる為の経験になったと思います。
大会を終え私は感謝を伝えたいことがあります。
毎日一緒に練習してきたメンバー、怪我の為、悔しい思いをしながらも応援してくれたメンバー、チームを支えてくれたスタッフ、大会の度に現地へ来て応援してくださった理事長をはじめ多くの関係者の皆さま、そしてファンの皆さま、多くの方の応援と支えがあって私達は成長し、このような結果を残すことが出来たのだと思います。
どんなことであれ1人で成長することは難しいですからね、人の支えあってここまでくることが出来たのだと感じます。
本当にありがとうございました!
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズは終了となりますが、また皆さんの前でプレーする際には成長した姿をお見せ出来るよう頑張りたいと思います!
(太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022弘前大会の結果と年間総合順位)
梅雨が明ければ夏本番。
次皆さんにお会いできる時は黒い肌になっていますかね、それとも少し落ち着いた肌になっていますかね。
その時まで楽しみに待っていただけたら幸いです!
余談ですが、、
皆さんは梅雨時期の楽しみなどありますか?
雨が好きという方もいるかもしれませんが、
私は雨続きだとなんだか気持ちが下がってしまうので、なにか楽しみを見つけようと考えてみたところ…
日中に関しては楽しみを見つけることが未だに出来ておりません…アイデアがあれば教えていただきたいです…
しかし1つ気付いたことは
夜の雨は好きだということです!
網戸にして
雨音を聞きながらゆっくりしている時間や
眠る前の時間はリラックス出来ます。
ぼーっとしている事が多い私にとっては
梅雨時期唯一の楽しみの時間です。笑
同じように感じてる方はいますかね?
もう少しで梅雨明けなのかなと期待しているところもありますが、この期間をまずは楽しみたいと思います!
それでは今回はこの辺りで失礼したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
by鈴木彩夏