コーチングレポート~みなとみらいクラブのラグビー教室 練習メニュー
皆さんこんにちは!
アシスタントコーチの鈴木美緒です。
今日は毎週火曜日に行っているみなとみらいクラブでのとある1日のメニューを紹介致します。
17:00〜子どもたちが集まりだします。
TKMの選手とパスの練習をしたり、走り回ったり、バスケやサッカーをしたり、練習が始まる前から子どもたちは汗だくです。
17:15〜挨拶をして練習開始です。
①ウォーミングアップ
体操、ダッシュ、ミラードリル
②ラダー
ジャンプや足の細かい動きを練習します。
③ハンドリング
ボールを一人ひとつ持ってお腹回りをまわしたり、足の下でクロスしたり、ラグビーボールに慣れていきます。
④パス
平パスとスクリューパスの練習です。
⑤キャッチ
走りながらキャッチの練習です。
⑥メイクラインからパス
ラグビーは前にパスは出来ないので、ボールを持ってる人より後ろでキャッチをする準備の練習をします。
⑦ゲーム
2チーム別れてタッチでゲームをします。
⑧タックル
TKMの選手を相手にタックルと倒れ方の練習です。
⑨ストレッチ
全員でストレッチをして終了です。
18:50〜挨拶、解散
ラグビーをやったことのない子どもがほとんどですが、初めは楕円のボールをキャッチ出来なかった子も少しずつボールに慣れて、楽しく練習が出来ています!
以上、ラグビー教室のメニュー紹介でした!!
ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
by鈴木美緒